頭皮のかゆみの原因と対処法|症状によって対応方法は違う

投稿日:

頭がかゆくて臭う

頭皮が急にかゆくなってポリポリと掻いた経験があると思います。しっかりとシャンプーをして髪の毛は清潔にしているのに頭皮がかゆくなってしまうことはよくあります。

頭皮がトラブルを起こす原因は睡眠不足などの生活習慣の乱れや、仕事やプレイベートなどのストレス、それ以外にも病気などが原因で頭皮のトラブルが起こる場合があります。

このような頭皮のトラブルにはどのような種類があるのか紹介していきます。

湿疹によるかゆみ

頭のかゆみ頭皮のかゆみが出るのは湿疹による炎症が原因でかゆみがでる場合があります。そのまま放おっておくと治すにも時間がかかってしまいますので、軽いうちに治すようにしましょう。頭皮の湿疹になる原因としては主に4種類の原因があげられます。

皮脂の分泌が多くなる脂漏性皮膚炎

頭皮の毛穴から皮脂が過剰に分泌されることで、頭皮の雑菌、マセラチア菌というカビ(真菌)が増殖することで起きます。頭皮に皮脂がたまり、固まりになった皮脂がフケとなり、かゆみが出てきます。かゆいのでボリボリと頭をかいていると、頭皮に傷がつきかさぶたになったりします。

アレルギー反応の接触性皮膚炎

接触性皮膚炎になる原因としては、シャンプーやリンス、コンディショナーの成分が皮膚に合わない場合に起こるかぶれです。また、整髪料や白髪染めなどによってもアレルギー反応が起こる場合もあり、皮膚と何らかの成分との相性が悪い場合に起こります。皮膚が弱い人に出やすく、それ以外にも肌の調子が悪い時やバリア機能が弱っている場合にも出やすく、シャンプーなど肌に合わない物を使用するたびに起こってしまいます。

アレルギー体質のアトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は頭皮にもなる場合があり、アレルギー体質の人はなりやすい慢性的な皮膚炎になります。アトピー性皮膚炎は頭皮に合わないシャンプーを使用して頭皮に刺激を与えた場合や、紫外線などの外から頭皮にダメージを与えた場合、雑菌の繁殖などによって起こる場合など、頭皮のバリア機能がしっかりと働いていない場合に起こります。アトピー性皮膚炎は激しいかゆみがでますので、爪でボリボリと頭を掻いてしまい、頭皮に傷がついてしまいます。それにより、リンパ液が出てそのまま乾燥すると黄色のかさぶたができたり、出血によって赤いかさぶたなどができたりします。

乾燥による皮脂欠乏性皮膚炎

頭皮の皮脂が不足し、肌の乾燥によって起こる皮膚炎です。乾燥することでパサパサの粉状の細かいフケが出て、頭皮が薄くなったりひび割れを起こしてしまいます。乾燥することで肌が敏感になってしまい、ちょっとしたダメージや擦れでもかゆみとなってしまいます。かゆいからといってそのまま掻くと炎症が悪化して治りにくくなってしまいます。

 

かゆみが出た時の対処法

かゆみの対応かゆみが出た場合は迷わずに病院で診察を受けることで、頭皮のかゆみの合った薬を処方してもらうことができます。軟膏やステロイド薬など症状に合った薬を処方してもらえますので、かゆみがひどい場合は病院にいくようにしましょう。

脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎と診断された場合は、ステロイド外用が効果的です。頭皮にはローションを外用し症状が治まれば外用を中止するようにしましょう。外用を止めると再発する場合がありますが、その場合は再度、症状が治まるまで外用するようにしてください。

また、マラセチアの関与も考慮して抗真菌外用剤が使用される場合もあります。ステロイドと比べると効果が弱いですが、副作用がほとんどありませんので、軽度の場合は抗真菌外用剤の方が良いでしょう。更に、皮脂の分泌を減らすのにビタミンB2やB6を内服する場合もあります。

接触性皮膚炎

接触性皮膚炎は、皮膚炎の原因となる物質の接触をしないようにすることで治る場合があります。頭皮の接触性皮膚炎で最も考えられる原因はシャンプーやコンディショナーです。シャンプーやコンディショナーの成分を全く違った成分のシャンプーを使用することで治るかもしれません。

それでも治らない場合は市販のステロイド入り外用薬を塗って様子を見てみましょう。それで治れば良いですが、改善されない場合は速やかに皮膚科で診断してもらい薬を処方してもらってください。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は外部からのダメージによって起こりますので、シャンプーなどは低刺激の物を使用することで改善が見込めます。ノンシリコンのアミノ酸シャンプー を使用すると、頭皮へのダメージは少なくて済みます。

アトピー性皮膚炎の治療にはステロイド剤や免疫抑制薬が処方されます。

皮脂欠乏性皮膚炎

皮脂欠乏性皮膚炎は、頭皮の皮脂が少なすぎる場合になりますので、皮脂を洗い落としすぎないことと、シャンプーの洗浄成分が弱いものを使用することで改善される可能性があります。

皮脂欠乏性皮膚炎には弱めのステロイド外用薬や抗ヒスタミン薬の内服を行います。

 

頭のかゆみまとめ

頭皮のかゆみについて紹介しました。頭皮が急にかゆくなることは誰でもあると思いますが、すぐに治まればもんだいありませんが、かゆみが続いている場合は何らかの問題があります。

皮脂が出すぎていたり、頭皮が乾燥していたりと症状によって対応方法も異なってきます。かゆみが続くようであれば皮膚科で診察をして薬を処方してもらうのが良いでしょう。そのまま放置していると、悪化して治りにくくなります。

ただ、時々かゆくなるという人も多いかと思います。病院に行くほどではないけど、たまにかゆい時があるという人はかゆみを抑える頭皮の美容液などで予防します。

参照今話題!頭皮トラブル対策なら【ナチュルプ】(頭皮のフケ・かゆみ・臭い)

頭皮のかゆみで、フケや臭いの原因になってしまいます。そのようにならないためにも普段の食生活や生活環境を整えるなど基本的な生活習慣を見直していきましょう。

かゆみがなくなると、ひとつ悩みが解消されます。普段のヘアケアを怠らずにかゆみを無くして健全な生活を送れるようにしてみてはいかがでしょう。







-頭・髪
-

Copyright© 気になる臭いを徹底消臭 , 2024 All Rights Reserved.