頭皮の臭いの原因|気がついてない自分の臭いをチェック

更新日:

頭皮の臭い

毎日頭をしっかり洗っているのに何だか臭うという経験はないでしょうか。特に男性は頭皮の臭いがきつくなりやすく毎日洗っていてもいつの間にか臭ってきます。

頭皮の臭いの原因は皮脂が影響してきます。頭皮には皮脂腺が多く皮脂の分泌が活発になり脂っぽくなりがちで皮脂の分泌には男性ホルモンが大きく影響していますので女性に比べると男性の頭皮は臭いがキツくなります。

私は臭わない、俺は臭くないと言っている人も実は臭っているかもしれません。頭皮の臭いは自分では気が付きにくく、かと言って人も指摘はしてきませんので、案外気がついていない人が多くいます。

更に自分の臭いなので嗅いでも臭いと感じない場合があります。自分は臭くなくても周りの人達は臭いと思っているのです。

そもそも頭皮は何故臭くなるのでしょう。

 

頭皮はなぜ臭くなるのか

頭皮はなぜ臭くなる

それでは頭皮が臭う原因についですが、頭皮は読んで字の如く頭の皮、いわゆる頭の肌です。なぜ腕や体が臭くないのに頭だけ臭いがするのでしょう。頭は腕などと違った肌の性質を持っています。

それでは臭いが発生する原因について見ていきましょう。

臭いの原因は皮脂から

頭皮の臭いは皮脂から臭ってきます。皮脂は顔の中ではおでこから鼻にかけてのTゾーンが最も多く出ますが、頭皮の皮脂はその2倍の皮脂腺が存在しています。ですので頭皮からは多量の皮脂が分泌され、その皮脂が時間が経つにつれ酸化が始まり、それをエサとする皮膚常在菌が集まってきます。それによりノネナールと言われる臭気成分が作られ、このノネナールという成分こそが悪臭になり、頭から放たれてイヤな臭いを出しているのです。

皮脂が臭う人とは

頭皮から皮脂が分泌されるのは皆同じですが、量や臭いは人それぞれ違います。頭皮から分泌される皮脂の成分は食生活生活習慣などが大きく影響を及ぼし、生活習慣の乱れや偏った食生活を繰り返していると皮脂に脂質やアンモニアなどの成分が多くなり、これらの脂質やアンモニアは皮膚常在菌を多く寄せ集めてしまいます。このことから、生活習慣の乱れや偏った食生活を繰り返していると皮膚常在菌の繁殖を活発にさせノネナールが多く出てしまうことで頭皮の臭いが多くなってしまうのです。このように、生活が乱れている人と生活習慣が整っている人では頭皮の成分が異なってきますので、人によって臭いが違ってくるわけです。

活性酸素による影響

人間の体には活性酸素という物質があります。この活性酸素にはウイルスなどの有害物質を撃退する役目をします。ところが、生活習慣の乱れや偏った食生活、ストレスや病気などの影響によって過剰に蓄積されてしまうと正常な細胞までも酸化させるようになってきます。人間はおおよそ60兆の細胞がありますが、細胞の外側にある細胞膜は不飽和脂肪酸という油でできています。不飽和脂肪酸は活性酸素と結びつくと酸化し酸化脂肪質になることで細胞が老化します。このように活性酸素が皮膚の細胞にもダメージを与えノネナールという臭気成分が出やすくなりますので頭皮が臭ってくるのです。

 

臭いの原因は皮脂の分泌

皮脂の分泌

前項で頭皮の臭いは皮脂の分泌が原因ということを話しました。そして生活習慣の乱れや偏った食生活によって脂質やアンモニアの成分が多く出ますが、皮脂の分泌が多いとより一層悪影響を及ぼし頭皮の臭いが強くなってしまいます。それでは皮脂が過剰に分泌される原因について紹介していきます。

男性ホルモンによる影響

皮脂の分泌にはホルモンバランスが大きく影響してきます。ストレスや飲酒によってホルモンバランスが崩れ男性ホルモンの分泌が多くなります。この男性ホルモンには皮脂の分泌作用がありますので、ホルモンバランスが崩れることでより多くの皮脂が出てしまいます。女性よりも男性の頭が臭うのもこの男性ホルモンが多いのが原因です。

年齢による影響

人は年齢によって肌が大きく変化していきます。若いうちは水分量と油分量が適度に分泌されていますが、個人差もありますが30歳を過ぎた辺りで水分が減少していき皮脂の分泌が多くなってきます。これにより、皮膚常在菌の繁殖が若い頃に比べると多くなってしまい、ノネナールが生成され頭皮から悪臭が出やすくなります。

環境による影響

仕事などの環境によって多くの皮脂を分泌させてしまう場合があります。これは仕方ない部分ではありますが、仕事上長時間帽子やヘルメットなどを着用しなくてはいけない場合などは、頭が蒸れてしまい汗とともに皮脂が過剰に分泌されてしまいます。頭が蒸れることで菌は繁殖しやすくなってしまいますので、悪臭の原因になります。

シャンプーによる影響

頭が臭うから強力なシャンプーをしようと思う人は多いはず。しかし、これが間違ったシャンプー選びで強力な洗浄力のシャンプーを使用すると余計に皮脂の分泌が多くなり頭が臭くなります。市販で良く売られている男性用のシャンプーはスースーしたり、油分をしっかり落とすようなシャンプーなんかが出回っていますが、あの手のシャンプーは頭皮の乾燥を促しサッパリとした感覚にはなりますが、乾燥している肌を守ろうとより皮脂の分泌が盛んになってしまいます。その結果、菌が増殖しやすくなり悪臭を放つ原因になってしまうのです。

参照頭皮の臭いをなくすには正しい成分のシャンプー選びから

ヘアドライ方法

風呂上がりにドライヤーをかけずにタオルのみで乾燥させる人が多くいます。タオルのみでは頭皮の水分を拭き取れずに頭皮に水分が残ってしまいます。この結果、頭皮が蒸れ菌が繁殖しやすい環境になってしまいますので、蒸れた状態と同じ環境を作り出しているのです。更に、その後は頭皮が乾燥し頭皮を守ろうと皮脂が多量に分泌されていきますので菌の繁殖を促し、ノネナールが生成され頭皮が臭う原因になってしまいます。

 

これ以外にも、頭皮の日焼けやシャンプーのやりすぎ、逆にシャンプーをしなさ過ぎによって皮脂の分泌が多くなったり、菌の繁殖がしやすい環境にしている場合があります。自分で予防できるところはしっかりと予防することで頭皮の臭いは大幅に軽減させることはできるのです。

 

病気で発生する頭皮の臭い

病気からくる頭の臭い

いくら生活習慣を整えても病気の場合に頭皮が臭ってくる場合があります。頭皮が臭う原因の病気にはこのようなものがありますので紹介していきます。

糖尿病による臭い

糖尿病は「肥満」「運動不足」「乱れた食習慣」「過度のストレス」などが原因で発症しやすくなります。糖尿病になると体の中にあるケトン体という物質が増え、これが皮脂腺から出ると汗や皮脂と混ざり合い、頭皮から甘酸っぱいようなイヤな臭いが出てきます。頭皮から甘酸っぱい臭いがした場合は糖尿病の可能性がありますので早めに病院にいきましょう。

魚臭症による臭い

魚臭症は別名トリメチルアミン尿症と言い、先天性のものと肝機能関係の病気からなる後天的なものとがあります。この病気は、体の中にあるトリメチルアミンという物質が溜まることで発症する病気で、通常トリメチルアミンは肝臓によって分解されるのですが、肝機能に異常をきたしトリメチルアミンが分解されなくなることで、体内に蓄積され魚臭症が発症してしまいます。この病気になってしまうと、体臭全てが生臭い魚のような臭いがしてきて、頭皮からも同じく魚臭い臭いが出てきます。

脂漏性皮膚炎による臭い

脂漏性皮膚炎の初期症状は皮脂が多くなり頭皮に大きなフケが出てきます。そして毛穴に詰まった皮脂が酸化して普段よりもキツイ臭いになります。症状が進行すると炎症やかゆみが出始め悪化すると湿疹やかゆみがひどくなり、頭皮にカサブタのようなものが目立ってきます。

 

このように病気によっても頭皮から臭いが出る場合もあります。普段と違う臭いがするようであれば病気を疑った方が良いでしょう。その場合は速やかに病院で医師の診察を受けて早めに治すのが得策です。

 

頭皮の臭いに気がつく方法

枕の臭いを嗅ぐ

頭皮が臭うのに案外気がついていない方が多く見受けられます。これは自分の臭いなので普段から嗅いでいるため、臭いと感じない傾向があるからです。

他人に嗅いでもらうと直ぐに臭いことに気が付きますが、頭を嗅がせるのも嗅ぐのも良い気分はしませんので自分で見つけるしかありません。また、臭いからといって誰も指摘はしてきませんが、頭皮が臭い人の近くに寄るとイヤな思いになります。

周りの人を不快にさせないためにも自分で気が付かなければいけません。頭皮の臭いに気がつく方法と身近な人に確認してもらう方法について紹介していきます。

頭を直接嗅いでもらう

これが最も手っ取り早い方法ですが、誰かに頭の臭いを嗅いでもらいます。ただ、臭いを嗅ぐ人も余り良い気分はしませんので、彼女とか身近な人に嗅いでもらいましょう。同性だと気が付きにくいので異性に嗅いでもらうのがポイントです。

枕を異性に嗅いでもらう

枕の臭いを自分で嗅いでも、自分が毎日寝ているものなので臭いことに気が付きません。そこで、一番良い方法は彼女や女ともだちに臭いを嗅いでもらい感想を聞いてみましょう。

ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、気がつく方法としては最も効果的な方法です。同性でも良いでしょうと思うかもしれませんが、同性だと自分の臭いと同じような臭いをしている人には気が付きません。そして、親や兄弟ですと遺伝子が近いので何でも臭いと感じてしまいます。

なので、他人の女性が一番率直に臭いの判断ができるわけです。ただし、気をつかうような仲では本音で言わないかもしれませんので本音で何でも言ってくれるような異性を選ぶようにしてください。

参照枕の臭いは本人が気がついていないだけ!臭わない枕にするためには

枕の色を確認する

枕カバーの色を確認してみてください。変色している場合は要注意です。ただ、変色しているからと言って頭皮が臭いとは限りませんが、頭皮から汗が出ていると枕も黄ばんできますので頭皮が臭う可能性は高いです。

寝ている時は何をしているか分かりません。よだれを垂らしているかもしれませんし、首から汗をかいているかもしれません。ですので一概に頭とは断定できませんが、ひとつの見極め方として確認してみると良いでしょう。

間接的に臭いを嗅ぐ

自分の頭の臭いを直接嗅ぐことはできませんので、間接的に臭いを嗅ぎます。無臭のタオルなどを準備して頭皮を擦ってみましょう。頭皮の臭いがタオルに付いて自分の臭いを嗅ぐことができます。

特に風呂に入る前が一番臭う時期なので、その時に試してみましょう。ただ、先程も言いましたが、自分の臭いは自分で気が付きにくいので何も感じれないかもしれません。ここで臭いと感じたらかなり臭いと思ってもらって構いません。

整髪料を使用している場合は、整髪料で臭いがごまかされているかもしれませんので何もつけていない時に試してみましょう。

ドライヤーを使用して確認

ドライヤーを使用して頭皮の臭いを鼻に近い前方に送る方法です。髪の毛が乾いている時に後頭部にドライヤーを当て風を前方に送り込みます。この時にドライヤーの風が強すぎると臭いも一緒に勢いよく流されてしまいますので、余り風量の強くないドライヤーを使用するようにしてください。

この時の臭いと感じたら正直相当な臭いを発生しています。誰でもできる簡単なチェック方法なので臭うか一度確認してみましょう。

 

このように4つのチェック方法がありますが、自分の臭いってなかなか自分では気が付きにくいものです。鼻というのは直ぐに臭いに慣れてしまいますので、自分の臭いというのは臭いとも良い臭いとも感じられなくなってしまいます。

なので、チェックする時はできるだけ他人にチェックしてもらった方が間違いありません。

逆に、このチェックで臭いと感じてしますようであれば、相当臭っていることになります。そうなると普段の生活習慣から頭の洗い方、シャンプーの選定など根本的な改善が必要になってきます。

 

頭皮の臭いの原因まとめ

頭皮の臭いの原因と自分で気がつく方法について紹介しました。

男性は皮脂が溜まりやすいので頭皮が臭う傾向があります。しかし、ほとんどの男性は気がついていなく予防することもありません。

自分が臭くないと思っていても、それは自分の臭いだから鼻がなれてしまっているだけで、周りの人は不快に思っています。

生活習慣の乱れや偏った食生活をしているとよりキツイ臭いになってきますので、普段の生活から見直し臭いが出ない予防をして清潔にしておきましょう。







-頭・髪
-

Copyright© 気になる臭いを徹底消臭 , 2024 All Rights Reserved.